7月13日(日)朝倉台自主防災会主催の第一回「救命講習会」が集会所で開催されました。 コロナ禍の年から密を避けるため、15名のワクで2回に分けて実施されることになり、今回は、第一回目の「防犯防火委員会」会員15名が対象でした。 皆さん、最初はやや緊張気味でしたが、段々と盛り上がり、結構、楽しい雰囲気の中、3時間コースを修了しました。 最後に、松尾委員長から受講者を代表して、桜井消防署救命士の方2名様は夜勤明けにも拘わらず、朝倉台のためにご協力下さいまして誠にありがとうございましたと御礼の挨拶がありました。(坂口) トップページに戻る